体験内容
各体験プラン
【ライトプラン】
内容:農作業 or その他+朝食
夕食は別のお店で食べたいという方、手軽に農家体験をしてみたい方におすすめのプランです。
近くには(といっても車での移動は必須)、自然食、オーガニック、地産地消に力を入れている魅力的なお店があります。
Instagramやブログ等でもご紹介していきますのでご参考にしてください。
【グルメプラン】
内容:夕食+朝食
農作業体験は行わず、古民家でゆったりと時間を過ごしたいという方におすすめのプランです。
農作業体験などはございませんが、夕食までの時間は外に散歩したり、部屋で本を読んだりと自由な時間を過ごせます。
【オールプラン】
内容:農作業 or その他+夕食+朝食
農作業と夕食もがっつり体験したいという方におすすめのプランです。
時間に余裕を持ってお越しいただきたいので、14時までにチェックインできる方に限ったプラン内容となっています。
すべてのプランは朝食付きとなっております。
「農作業 or その他」では、農作業もしくは農家の普段の手仕事などを体験していただけます。
およそ2時間ほどの作業になりますが、女性や子供、農作業が全く経験ない方でもできる内容ですのでご安心ください。
事前にご希望の体験内容などをご相談させていただいた上、予約を承ります。
下記の体験内容や、Instagramなどをご参考にしてください。
※雨天時には畑に出て行う農作業はできないため、ハウス内の農作業や普段の手仕事などの体験をしていただきます。
※プラン内容以外でもやってみたい体験などは、オプションサービスとして料金をいただいております。別途ご相談ください。
※チェックイン・・・12〜14時 チェックアウト・・・11時
朝食・夕食体験
【朝食体験】
メニューは日替わりで、和食のみとなります。
(※以前は洋食もありましたが、和食のみとなりました。)
ことほぐ農園でとれた有機野菜、手作りの調味料、平飼いしている名古屋コーチンの卵などを使用します。
朝食前に野菜収穫、卵の回収、味噌樽から味噌をとるなどもご体験いただけます。
食後には、庵主自らが焙煎したオーガニック珈琲豆を使ってネルドリップ珈琲をご提供いたします。
【夕食体験】
テーマは「季節の和洋折衷コース」
料理長は庵主です。
庵主が年間を通して多種多様の野菜・果実・ハーブを栽培している畑から、その季節、その時期に採れる「本当の旬」と呼べる素材を収穫、メニューを構成しています。
そのため、コースの内容は季節ごと、もっと言えばその日ごとに変わります。
素材そのものの美味しさを活かすことを基本とし、和と洋を組み合わせた、和洋折衷のコース料理をご提供しております。
コースの構成例
・先付け(アミューズ)
・前菜2〜4種
・魚料理
・肉料理 or 野菜をメインにした料理
・メインディッシュ(ご飯、椀もの、鍋ものなども)
・デザート
途中で野菜を火鉢で焼いたり、蒸したりと、コースに含まれないものが出る場合もございます。
コースとなりますので、全てご提供できるのに1時間〜2時間程度かかります。
小さなお子様にはプレートで先にお出しするなどの対応をいたしております。
※基本的には野菜が中心の食事になります。
※基本的に食材についての細かな指定などは承ることができません。
※調味料を含め提供する料理には化学調味料などの人工的な添加物を一切使用しておらず、ほとんどオーガニックのものを使用しています。
※アレルギーをお持ちの場合には、予約のお問い合わせにて事前にご相談ください。ただし症状の度合いによっては当館では対応しきれないと判断し、宿泊をご遠慮いただく可能性がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
体験の流れ
各体験プランごとの過ごし方の例です。
内容やスケジュールはあくまで一例ですので、ご参考までに。
詳しい体験の流れは予約の際にご相談させていただきます。
【ライトプラン】
14:00 チェックイン
15:00 農作業などの体験
17:00 休憩
18:00 地元の温泉へ(※1)
19:00 夕食(外食 or 館内で)
21:00 焚き火(※2)
23:00 消灯
6:00 起床
6:30 朝の散歩へ
7:30 野菜収穫、卵回収
8:30 朝食体験
10:00 地元のお店へ
11:00 チェックアウト
【グルメプラン】
14:00 チェックイン
15:00 自由時間を過ごす
17:00 地元の温泉へ
19:30 夕食体験
22:00 お部屋でゆっくり
23:00 消灯
6:30 起床
7:30 野菜収穫、卵回収
8:30 朝食体験
10:00 休憩、お茶時間
11:00 チェックアウト
【オールプラン】
14:00 チェックイン
14:30 農作業などの体験
16:30 夕食用の野菜収穫・準備
17:00 地元の温泉へ
19:00 夕食体験
22:00 お部屋でゆっくり
23:00 消灯
6:30 起床
7:30 野菜収穫、卵回収
8:30 朝食体験
10:00 休憩、お茶時間
11:00 チェックアウト
※1・・・地元の温泉4ヶ所で使用できる共通券をお一人様一枚までお渡ししています。ぜひご利用ください。
※2・・・オプションサービスを追加した場合の例としてあげております。別途料金がかかりますのでご注意ください。
普段の体験
基本的に季節に関わらずにできる体験内容です。
・農作物の手入れ、収穫
・農家の貯蔵庫、畑の見学
・珈琲の手動自家焙煎、珈琲ドリップ体験
・焚き火でゆったり
・自家製小麦の粉挽き体験
・製粉から始まる自家製小麦粉を使ったパンケーキ作り
・フレッシュハーブでハーブティー体験
・ハーブオイル作り
・鶏のお世話、卵収穫
・フクちゃん(黒柴)のお散歩
・手持ち花火
季節の農作業
季節限定の代表的な農作業の例を紹介します。
どの日にお泊まりになるかで作業内容は変わるので、ご要望の農作業があれば事前にご相談ください。
Instagramには普段の農作業、農家の生活を発信していますのでご参考にしてください。
※その年の気候や農作業事情により前後の月に変わることもありますがご了承ください。
4月
・ジャガイモの植え付け
・稲の種まき
・葉物野菜の種まき
・夏野菜の植え付け
5月
・麹作り、味噌作り
・田植え
・りんごの花、人工授粉
・ねぎの苗植え
6月
・さくらんぼ収穫
・梅仕事
・大豆の種まき
・にんにく、玉ねぎ収穫
7月
・ジャガイモ収穫
・小麦収穫
・田んぼの草取り
・秋冬野菜準備
8月
・夏野菜収穫、手入れ
・田んぼ仕事
・草刈り
・しそジュース作り
9月
・りんご収穫
・栗拾い
・秋野菜収穫
・冬野菜に向けて準備
10月
・小豆、ごま収穫
・稲刈り〜稲こき
・りんご収穫
・かぼちゃ収穫
11月
・柿収穫〜干し柿作り
・野沢菜漬け
・最後のりんご収穫
・にんにく植え付け
12月
・干し柿完成
・冬野菜収穫
・冬支度
・まき割り
1月
・豆こなし
・麹作り
・麦こなし
・りんご剪定
2月
・野沢菜漬け取り出し
・ぜんざい作り
・梅の木剪定
・寒餅作り
3月
・ナズナ採り
・フキノウトウ採り
・夏野菜の種まき、育苗
・炭焼き